Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3156

竜田川の紅葉

Image may be NSFW.
Clik here to view.
nuages写真館-竜田川


Image may be NSFW.
Clik here to view.
nuages写真館-竜田川


 先に1時間ほどで行けると記しましたが、細かく言うと
うちから最寄りの駅まで5分強、列車で40分の王寺から徒歩約20分でその20分が
ほどほどに運動になって良いかというのもあります、ろくに運動等していず原チャ通勤を
やめて徒歩25分の通勤だったのが、この夏の暑さにチャリ通に変えて暑さが収まっても
時短には勝てず、そして寒くなりもうこの先もチャリでと決めたのですが
歩く為に歩くのは嫌なので出かける時に歩く機会が有れば歩くと言う事に。
 なので美瑛の宿のワンちゃん散歩もお互いの健康の為にと、私は外見やせ形なのに
中身脂肪過多ですが彼はやや太めになっているので。
 そのかわり、荷物は軽め三脚はやめて一脚にとかしていますが。
手ぶれ補正と今のカメラは感度上げれるから手持ちでも良いと?、
そうは言ってもPLフィルターで2段落ちると補正分帳消しですし絞り込みたい時も有るし
アングルを決めて晴れ待ち風止み待ちとかも有りますから脚が有った方が荷物になっても
現場では楽なんです、コスモスの時は微妙なアングルをとる事が多いのとレンズ短めなので
手持ちでしたが。
 
今回の画像は一眼レフで撮る合間にこのごろ日常撮に良く使っている1型センサーのミラーレス
メルマガ会員、数量限定(在庫処分みたいなもんでしょう)特別価格につられたもの
安いと思ってついついポチり、買った後に価格比較サイトを見て最安値の無名の店とあまり
変わらないかと思ったら、それはボディのみの価格でレンズ付きで買った価格と変わらずで
形遅れとは言え、かなりのお値打ち価格だったようです。
 身の回りやスナップでは良いのですが、先に持っていたマイクロ4/3もなのですが
広い風景を撮るとどうもピンとこないピントは有っているのですよ、それなりに露出補正とか
こまめにやっていないという事も有りますが寄りは良いけど引きは今イチというのは
小センサーの得手不得手が有るのかと感じるのですが、そう言うと「フルサイズ信者の戯言」
と言うような人がいるかな、でも「去年までフルサイズは興味が無い、いずれは大判を使って
みたい、テヒニカ持っていたら下さい。」なんて言っていた北海道で良くお会いする方
(カメラと直接関わっていないけど某カメラメーカーにお勤め)がフルサイズに宗旨替えして
以前のEF Sレンズでもう撮る気がしないと(あ、EFって言ってしまったメーカーバレた)
APS Cは売ってしまったらしいから、やはりフルは良いみたいですよ。
EF SレンズってAPS C機用だからフランジバックを変えてAPS C特化したら理屈では良いのかも
しれませんが他社のようにフランジは同じでフル機に着けたらクロップされるように
してくれた方がよほどユーザー目線だと思うのですけどね、有るレンズメーカーのAPS C用の
広角ズームは(12~24だったかな)は15mmぐらいからフルをカバーして周辺の描写は
細かく見れば難は出てもケラれず写ったので一時Kissデジを持っていたときにサブに良かった
のですが。

 ポートレイト等はこちらでの公開が多くなると思うのでご覧いただけましたら。
 K's BYRD BAR   

 
 KIXMAGAZINE


Please click    Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 写真ブログへ


 Thank you     Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 写真ブログ 女性写真(ノンアダルト)へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3156

Trending Articles